2019/3/20~21に、日本武道館にて全国高等学校柔道選手権大会が開催されました。
まずは、ハイライトをご覧ください!
YouTubeのチャンネルでは、いち早く試合の動画をお届けしていますので、チェックしてみてください!
YouTubeのチャンネルはコチラです!
皆さん何時から並んでるの?
全国高等学校柔道選手権大会は、昔(10年程前)、早朝から並んだ記憶があったので、今回も朝6時前に日本武道館に到着するように出発しましたが、到着すると既に列が出来ていました…
皆さん、何時から並んでるのでしょうね…
昔と変わっていたことがあったので備忘録も兼ねて紹介しますね。
駐車場
昔は、一般の人も日本武道館前の駐車場に車を停められたのですが、今回は、日本武道館から少し離れた所に停める必要がありました。
係の人が1台1台に一般用駐車場の場所を伝えてくれていました。
入場口
今回は、自由席と指定席で入場口が異なっていました。
自由席の人は2階から入場し、指定席の人は1階から入場するように入口が分けられており、入場時の混雑が緩和されるようにしてくれていました。
因みに、来年の全国高等学校柔道選手権大会は、群馬県のALSOKぐんまアリーナで開催されます!
大会1日目は個人戦が開催されました!
大会初日は、個人戦が開催されました。
男子の試合結果
-60kg
1位:福田 大晟(比叡山)
2位:濵田 大樹(木更津総合)
3位:田中 祥(長崎南山)
3位:福田 虎輝(東海大仰星)
-66kg
1位:唯野 己哲(木更津総合)
2位:岸 武蔵(報徳)
3位:光岡 岳人(大牟田)
3位:池﨑 晴登(長崎日大)
-73kg
1位:田中 裕大(大牟田)
2位:石原 樹(前橋商業)
3位:島本 真司郎(日体大荏原)
3位:旭 征哉(つくば秀英)
-81kg
1位:竹市 大祐(大牟田)
2位:小畑 大樹(佐賀商)
3位:西垣 拓磨(長崎南山)
3位:宮本 和志(九州学院)
無差別級
1位:髙橋 翼(作陽)
2位:グリーン カラニ 海斗(日体大荏原)
3位:金澤 聡瑠(木更津総合)
3位:長谷川 功斉(育英)
女子の試合結果
-48kg
1位:吉岡 光(八千代)
2位:中馬 梨歩(国分中央)
3位:吉本 萌乃(佐賀工)
3位:西村 瑞穂(立命館宇治)
-52kg
1位:白石 響(熊本西)
2位:藤城 心(富士学苑)
3位:川田 歩実(修徳)
3位:前川 夏海(福井工大)
-57kg
1位:中水流 りり(渋谷教育学園)
2位:谷 朱音(富士学苑)
3位:西川 みはる(広島皆実)
3位:込山 未菜(相洋)
-63kg
1位:畑田 暁菜(夙川)
2位:小齊 穂奈美(富士学苑)
3位:山口 葵良梨(大牟田)
3位:鈴野 杏優(横須賀学院)
無差別級
1位:朝飛 真実(桐蔭)
2位:桑形 萌花(夙川)
3位:米川 明穂(藤枝順心)
3位:黒田 亜紀(富士学苑)
試合を観ていて、-81kgの竹市選手と無差別級の髙橋選手が目立っていました。
竹市選手は、決勝だけは技ありでの勝利となりましたが、それ以外の試合は全て一本勝ちで優勝しておりました。
試合を見た感じ、他の選手を圧巻していたので、高校生の-81kg級の中だと頭一つ抜けていると言っても良いでしょう。
髙橋選手は、全試合一本勝ちで優勝しており、本大会の無差別級にエントリーした選手の中では頭一つ抜けていると言っても良いでしょう。
ただ、高校生の重量級には斉藤立選手がいるので、この選手と対戦した時にどういう試合ができるかで、高校生の重量級の中での位置づけがはっきりするでしょう。
今後の対戦に注目です。
大会2日目は団体戦が開催されました!
男子の試合結果
1位:国士舘
2位:大牟田
3位:作陽
3位:日体大荏原
女子の試合結果
1位:富士学苑
2位:埼玉栄
3位:敬愛
3位:夙川
男子は、国士舘が2連覇を達成しました。
今年の国士舘は斉藤選手がいなかったとしても優勝できるだけの実力があったと思います。
そんな中、大将に斉藤選手を置いていた国士舘は、予想通り圧倒的な強さで優勝しました。
大牟田も、今年は選手が揃っており、決勝戦までは危なげなく勝ち上がっていました。
決勝戦でも唯一国士舘の大将を引きずり出していたので、今大会の2番手は間違いなく大牟田だったでしょう。
国士舘が斉藤選手を出していなければ、もしかしたら大牟田が勝っていたかもしれないくらいの実力がありました。
女子は、富士学苑が初優勝を飾りました。
富士学苑の選手は、全体的にフィジカルが強く柔道に力強さを感じました。
準決勝、決勝では富士学苑の先鋒:藤城選手が、それぞれポイントを取ってきており、先鋒としての仕事をきっちり果たしていたことが優勝に繋がったと思いました。
総評
個人的な主観ですが、試合を観ていて個人戦よりも団体戦の方が面白かったです。
観客の入りも個人戦の時よりも団体戦の時の方が多くて、2階席の上段までも観客で埋まっていました。
大会1日目(個人戦)の写真
大会2日目(団体戦)の写真
昨年は、村尾選手が高校生ながら講道館杯とグランドスラムで3位に入賞するなどシニアの大会でも結果を残していました。
今年も、高校生ながらシニアで活躍できる選手が出てくるか楽しみです。
団体では、今年の国士舘は高校3冠を狙える実力があると思うので、達成できるか注目したいと思います。
YouTubeのチャンネルでは、いち早く試合の動画をお届けしていますので、チェックしてみてください!
YouTubeのチャンネルはコチラです!